日常業務の話
私の場合、賃貸の管理が主業務ですので日中の大半はそれらに関わる仕事です。
ただ一応、不動産業でありますので仲介の仕事も依頼があればこなします。管理の方に支障のない程度にですが。
仲介の方は、売り上げはもちろん、ユーザーのニーズが掴めるので1粒で2度オイシイ部分はあります。
最近は、店舗、事務所系の方も問い合わせが増えています。
しかし、まあ色んな人がいます。
つい先日も店舗のお客さんで、既に数店舗経営されていて下北沢にも出店したいと言うことで、ちょうど良いハコ(店舗)を紹介しました。
多少の交渉はあったのですが、そこの店舗の元付け業者さんも日頃厚意にしていただいている同業者さんだったんで、ある程度の部分は了承。
じゃあ、最終的に打ち合わせという話に。その前に概算の費用を知りたいと。
え~と、保証金が○ヶ月、礼金が○ヶ月、前家賃と仲介手数料、それと借家人賠償保険・・・
と説明したところ
え?保証金?そんなにかかるの?
え?仲介手数料?何それ!?
もちろん図面に全て記載されてますし、それ位お店を幾つか持っているというし、40歳前後の方だったので仲介手数料がかかるとか初歩的な説明は割愛してしまいました。しかし、どうやら店と経営しているホラ吹いてただけで実際は雇われで責任者をやっているだった様で・・・
それでも、少し考えさせてくれとの事でしたが
資金も用意でき無さそうだし、もう来ないでしょう。
元付け業者さんにもキャンセルのお知らせをしたのですが迷惑をかけてしまい申し訳ない限り・・・初歩的なミスでした。
今日の亀田大毅サンの事故、だろう運転じゃないですが、
~だろう というのはダメですね。
反省です。
管理の方もそうですが、日々勉強です。
| 固定リンク
「06 様々なトラブル」カテゴリの記事
- 原状回復工事 そろそろ完成(2008.09.18)
- 原状回復工事 その後(2008.09.06)
- 原状回復工事(2008.08.11)
- (株)エイブルに排除命令 とその他この業界全体の問題(2008.06.19)
- カラスがゴミを突いてゴミが周りに散乱している(2008.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント