募集開始から入居までの時間
人の生活は日々変化します。
ある日突然転勤を言い渡されたり、会社を辞めたり、
実家に帰ったり、彼女が出来たり、彼氏が出来たり・・・
転機はある日突然やってきます。
さて、何が言いたいのかというと昨年の話ですが
何件か募集して申込みまで2ヶ月間のある物件がありました。
1人は突然結婚が決まりキャンセル、
1人は仕事場が変更になりキャンセル、
1人は引っ越さないといけないという現実にビビってキャンセル
他にも今年に入ってこんな話が、
ある好条件の物件を募集に出しておりました。
築年数は古いのですが、値段の割に広さがあり、何よりペット可!
という物件。
募集を出すと連日問い合わせが。
最終的に40件以上集まりました。ところが現入居者の退去が2ヶ月延びてしまいました。
一応それでも見てくれるという方が半分。先週それらの方へお知らせをしたところ内見されるという方は3人・・・
空いたら必ず教えてください!と何度もお電話してくれた方も梨の礫・・・
2ヶ月は短いようでライフスタイルや引っ越しに対するモチベーションをも変化させます。
それに以前は、募集に出してから情報が順延するまで
数週間かかりましたが、今ではインターネットの普及で早い物は出して翌日とか、その日に反響とか。
募集だけの観点で見ると解約予告というのは
無用の長物なのかもしれません。
下北沢の不動産事情
下北沢の街情報 色んな事例相談
賃貸管理のクローザー 下北沢ウィルステージ
下北沢で不動産を貸したい・借りたい・売りたい方は
賃貸管理データベース
アパート・マンションの大家さん向けのページ 色んな役立ちページへリンクします
| 固定リンク
「05 募集業務」カテゴリの記事
- 賃貸管理営業 AさんとBさん(2009.01.31)
- 賃貸物件の募集(2008.11.03)
- 見せ電(2008.10.11)
- 定期借家契約の落とし穴(2008.10.01)
- HOME'S 成果報酬型料金プランは微妙(2008.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント