下北沢の賃貸物件
こちらでも触れたのですが、下北沢で募集していた管理物件が決まりました。
退去後、わずか数日後というか、
解約予告期間で退去しているので、帳簿上は前の方から家賃を貰っている状態。
入居希望も早めを希望されているので、空き期間がほとんど無い形で
入れ替え作業が出来そうです。
弊社の管理物件は井の頭線を中心に、港区、渋谷区、品川区
遠くは多摩地区や神奈川もあり、下北沢の管理物件で募集が出るのは2ヶ月おき
くらい。
私は、下北沢での市場を熟知していると自負しておりますので
これまで下北沢の管理物件は1ヶ月空かせた事がありません。
特別なことはしてません。
・市場を常に分析し、入居者が決まるなるべく高めのラインの家賃設定をする
・入居者の目線に立ちでリフォームを行う
・常に物件をフレッシュな状態に保つ
・情報を全ての業者に公開する
・内見はなるべく立ち会い物件のメリット、デメリットを説明する
下北沢近辺は実需があるので、上の3つさえ間違わなければ
長期に空くことはありません。
今回は1階だったのと、金融不安の影響で
もしかしたら苦戦するかもしれないと考えておりましたが、
予想以上に早く決まってくれたので良かったです。
少し市場が活発化してきた感があります。
この勢いで他の地区の管理物件、募集業務だけの物件への
仲介も頑張りたいと思います。
| 固定リンク
« 見せ電 | トップページ | フローリングの憂鬱 »
「04 空室対策」カテゴリの記事
- フローリングの憂鬱(2008.10.16)
- 下北沢の賃貸物件(2008.10.13)
- 創業時から守り続けていること(2008.08.04)
- 物件が決まらない理由は?(2)(2008.05.23)
- 物件の抱え込み(2008.02.19)
コメント